本文の開始

綿本ヨーガスタジオ提供 YOGA.jp - ヨガ・瞑想を知るホームページ

綿本彰によるヨガ解説・瞑想解説。メディテーション、マインドフルネス、ヨガ哲学、インド哲学、理論解説、用語解説、無料情報提供ページです。

facebook

 

暮らしの中のヨガ哲学

肌に感じる ほんのりと冷たい空気。

日ごと早くなる夕暮れの時間。

平和な日常に、冬の足音が少しずつ近づいて参りました。

皆さま、衣替えはお済ませですか?


私の方は海外巡業も終わり、今年も残すところあと1ヶ月と6日ということで、2011年の準備などに追われる日々が続いていますが、その海外巡業の余波で私の日常が少しだけ変化したことがあります。


それは facebook にアクセスする機会が増えたということです。


facebookというのは、世界最大のSNSで、World Wideミクシーとでも言いましょうか。といっても私、ミクシーやってないのですが。。

元々はアメリカ合衆国の学生向けに作られ、当初は学生のみに限定していたが、2006年9月26日以降は一般にも開放され、その後急速にユーザー数を増やしていった。(ウィキペディアから抜粋)
というものだそうです。


私も二年前、LA修行の際に誘われて利用するようになり、海外の友達限定でプライベートでやっていたのですが、今回イタリア遠征でRoberto先生のオープンさに影響を受け、友達登録を希望される方と全員友達になるように方針変更したのです。


そこで改めて この綿本感じましたのは facebook って、YOGAだよなぁ、、、ということです。
恐らくこのコラムをご愛読いただいている方は、また始まったよ、綿本の何でもYOGAにしちゃうクセが。。って思われていると思うのですが、まぁ騙されたと思って聞いてやってください。
これがまた Very YOGA なものですから。。


何よりもまずはその機能!

純粋に 人と人との繋がり を手伝ってくれている、という点が、まさにYOGA以外の何者でもありません!


そもそもはインターネットそのものが、www(World Wid Web)で繋がっている訳ですが、その繋がりをよりディープなものにしてくれていると思うのです。


例えばなのですが、普段はスタジオであまりお話しする機会の少ない生徒さんの板を見に行ったりなんかすると、そこには色々なコメントや写真とかが載っている訳で、それは学生時代の写真であったり、お友達との旅行であったり、お子さんの写真であったり、それらをきっかけに掲示板で生まれる会話であったり。。。


恐らくミクシーやツィッターってのも、そんな繋がりを生んでくれるんだと思いますが、何分この綿本、それらをやらないもので、今さら何を言うてるねんって感じですみません。。。


で、なぜ私がそこまでYOGAだと言い切っちゃうかと申しますと。。

私がYOGAのクラスやトレーニングでお伝えしたいことの一つに「今目の前にいる人も、自分と同じ自分を持っていて、歴史を持っていて、思いを持っている、一人の人間なんだよ」っていうことがあります。

ボタン一つであらゆるものが意のままに従う時代。

ともすれば他人様も自分の思い通りに動かしてしまおうとか、ひどい場合は平気で傷つけ、殺してしまったりなんかしてしまう時代。

“自分”と”周囲”に対する「思い」の比重が、明らかにバランス悪い状態になりやすい時代なんだと思います。


そうじゃなくて、私たちは誰もが大切な「思い」をそれぞれ抱えながら生きていて、それを平等に思いやる気持ち、尊重する気持ち、つまり「思い」のバランスがとれた状態になれば、もっと周囲との調和がもたらされるし、きっとその結果幸せになれるのは他でもない自分自身なのであって。。


その人のウォール(掲示板)を通してその人の歴史や思いを知り、より人として尊重する気持ちが生まれやすくなる。

確かにそれは、本来は会話を通して深まっていくべきもので、でも、例え薄くても、細くても、そんな繋がりがあるお陰で深められるものもあるんじゃないかなって思う訳なんです。


とりわけ、今地球の裏側にいる人とかとの繋がりなんか、そうじゃないかなと。


ともすれば、雑多な日常の中で記憶の片隅にも残らないほどに埋もれてしまっている人たち。それは、私たちの人生という物語の中で、ほんの僅かな時間しか出番のない登場人物なのかも知れないですが、その人だって遠く離れた異国の地でちゃんと生きていて、思いを持っていて、泣き、笑い、怒り、ヨガり(YOGAするって意味で。。汗)、自分と同じように自分を持って生きている。


自分一人が特別なんじゃなくて、性別や年齢、住む場所や職業、目の色、肌の色、みんな違うけど、みんな同じようにいろんな思いを抱いて生きている。そして、そんなことを再確認することで、その人たちを尊重する気持ちが、たとえちょっぴりであったとしても心の中に育まれていく。。。


そんなことを想うだけで、何となくYOGAな気分になる今日この頃の昼下がりでした。。。


ぜひよかったら facebook 始めてみてくださいね。


と言いつつも、現実的に大量のウォール書き込みでお返事書けない場合も多いと思いますので(個人メッセージはもっと返信が難しいかもです)、勧めておきながらすみません。現実的な問題としてご理解いただけますと、本当にありがたくて助かります。


ではでは、今月はこのへんで。


OM Shanti


ページの終了